MENU

【インデックスされない?】ブログ記事をインデックスされやすくする方法を解説

目次

GoogleサーチコンソールのURL 検査ツールの使用

インデックスされやすくする

GoogleサーチコンソールのURL検査ツールを使用することでインデックスされやすくなります。

GoogleサーチコンソールのURL 検査ツールはクローラーを呼ぶためのツールであり、必ずインデックスされるわけではないので、注意が必要です。

また、URLの送信に上限があることも明記されています。

個々の URL のクロールをリクエストするには、URL 検査ツールを使用します。URL 検査ツールでインデックス登録をリクエストするには、Search Console プロパティの所有者またはフルユーザーであることが必要です。

なお、個々の URL の送信には上限があり、同じ URL に対して再クロールを何度もリクエストしても、早くクロールされることはありません。

引用: URL 検査ツールを使用する(URL が少ない場合) |  Google for Developers

URL検査ツールの使用方法

Googleサーチコンソールを開いたときに上にURLを入れるところがあります。そこにURLを入れてエンターキーで決定しましょう。

URLを確定すると、「インデックス登録をリクエスト」というものが出てきます。そこを押すことで、URLを送信することができます。

xmlサイトマップの作成

xmlサイトマップを作成しましょう。xmlサイトマップはワードプレスに標準搭載されています。ワードプレスのもので十分使用できますが、プラグインでも作成することが可能です。Googleサーチコンソールにxmlサイトマップを送信できるところがあるので、xmlサイトマップを送信しておきましょう。 

多数の URL が存在する場合は、サイトマップを送信します。サイトマップは、Google がサイト上の URL を検出するための重要な方法です。サイトを立ち上げたばかりの場合や、サイトの移転を最近行った場合に非常に有効な手段として活用できます。サイトマップには、代替言語バージョンや動画、画像、ニュース固有のページに関する追加のメタデータを含めることもできます。サイトマップを作成して送信する方法をご確認ください

引用:サイトマップを送信する(一度に扱う URL が多い場合  |  Google for Developers

内部リンクの活用

内部リンクを行うことによってクローラーが回りやすくなり、インデックスされやすくなります。内部リンクとは記事と記事をリンクで結ぶことを指します。関連記事を結ぶことで、リンクをクローラーが辿るため、あたらしい記事を見つけやすくなります。

リンクテキスト(アンカーテキスト)の方が、内部リンク効果は得やすくなります。

内部リンクについてはこちらから↓

被リンク・発リンクを行う

被リンクをもらったり、発リンクを行うことによって、クローラーが回りやすくなります。

クローラーはリンクを辿るため、おススメです。

特にブログを立ち上げたばかりだと被リンクを得れる機会は少ないため、引用等で発リンクを行いましょう。

インデックスについて知りたいときはこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次